SSブログ

ちび1号補欠合格期間の(親の)過ごし方。 [育児]

横浜国大附属横浜小学校の入試(というか抽選の結果)補欠合格であったちび1号。

小学校からの最終連絡期間は、たしか3月くらいに設定されていたと思う。
なにかあれば小学校まで連絡ください…というコメントともに、数か月の執行猶予期間が始まった。

新学年に向けて周囲がどんどん準備を進める中、進学先が未定ということで、順調に準備を進められず。

連絡を待ちつつも、公立への進学も視野に準備を進める必要がある。
学童の申し込みもしなければならない。

そのため、各種手続きのときには「実は、附属小学校で補欠なので…」という留保をかける。

公立小学校用のランドセルは、私の妹が「無駄になってもいいよ」と、土屋鞄のイヤーモデルを準備してくれていた。

カレンダーが進み、3月に近づくに連れ、あきらめ半分もしや…という期待半分。
もんもんとした日々が続く。

連絡期間が終わる一週間前に、ただ一度だけ学校に連絡した。
「補欠なのですが、今何番まで進んでますか?」と。
「○番です」と教えてくれたが、望みを失うに十分な数字だった。

結局、学校からの連絡は来ずに、そのまま公立への進学となった。

3月の学童の入所式。
新入所生の進学先と氏名が書かれていた歓迎札には、ちび1号だけ学校名がなかった。

というのが、ちび1号入試の後日談。

今はどうか知りませんが、よく「例年の補欠の状況は?」みたいな書き込みが
例のインターエデュに書かれてますが、考えても仕方がないです。
こちらはじっと待つことしかできません。

別の年の事例を見ても、まったくあてにはなりません。

もんもんとするのは、経験者だけによくわかります。
なにをしても変わらないので、心穏やかにすごしてください。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 1

★★★

何度も何度もこのブログを読ませていただきました!聞いても仕方ない事だと思うのですが、、、電話で聞いた時に補欠の進み具合が何番だったか教えていただく事は可能ですか?
実は我が家も補欠1桁台でして、、、きっと無理だろうなと諦めているのですが、実際どの位すすむのかなぁ?と気になってしまいまして。
by ★★★ (2023-11-24 12:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

新しい自動車正月準備(臼と杵) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。