SSブログ

【2号】小4春の全国小学生統一テスト [育児]

全国小学生統一テストの結果が戻ってきた。

算数’ 43.0
国語 55.4
理科 59.6
社会 62.3

4教科 55.0

まぁまぁといったところか。
数学あげれば、そこそこいけそう。
志望校である学芸大附属世田谷も視野にはいってくるね。

で、結果を見た娘が悶絶してる。
「お兄ちゃんは偏差値70なのに!」

そうだねぇ。うんうん。

週明けにはお兄ちゃんの進研テストも結果が戻る。
数学しかやってないけど、どんな感じになるやら。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

【1号/2号】何もない土曜日 久々 [育児]

妻が社員旅行で沖縄に出かけていて、久しぶりにノープランの土曜日。

■1号
 朝から、明日受験予定の駿台テスト用に英語の勉強してるはずが、
 苦手意識のせいで、少しやってはもそもそとしてる。

 15時すぎに静かになったと思ったら、鉛筆握ったまま、寝落ちしてた。

■2号
 10時に塾に出かけたまま、一度教材を入れ替えに家に戻ったまま帰ってこず。
 塾から、18時すぎまでは勉強するようですと連絡がきた。

 講師を占有して勉強みてもらってるらしい。

 そのパターンだと成績伸びないんだけどな。
 自分でぎりぎりまでがんばる。わからないとこだけ聞く。じゃないと。

 ほめられるの好きっ子だから、解いて褒められるのが嬉しいんだろうな。

明日は二人とも公開テストだ。がんばれ。

【1号】受験後の勉強その2 [育児]

入試終了後、暇だったので数学だけ先取りをやらせていたちび1号。

5月末で、中3までの全範囲の学習が終わった。
基本から応用の触りまで一通り終わったので、
6月からは入試問題(他校も含め)をひたすら解いていくことにする。

学校の授業は、考え方の幅を広げる内容で進んでいるようなので、
受験勉強用の学習との両輪で、力になってくれることだろう。

英語は、学校から言われている基礎英語の他に、数学と同じシリーズの参考書を
6月から開始。こちらは苦手意識があることもあるので、進め方はゆっくりと
考えている。

国語についても、同シリーズで始める予定。

理科社会は、まだ未定。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

【ちび2号】初めての組分けテスト(四谷大塚) [育児]

授業が始まって3週間ほどで、ちび2号にとって初めての組分けテスト。
四谷大塚での第2回公開組分けテスト。

1号のときには見たこともない偏差値が並んでいた。

算数 32
国語 46
理科 49
社会 41

4教科 39

算数:こういう偏差値が存在することにまず驚いた。
   内訳をみると。。。
   ○計算
   ×図形
   ×植木算
   ×覆面算
   ×和差算

   まぁ予想通りっちゃ予想通り。

国語:文章題はまぁまぁとけてるから、その部分だけなら偏差値55くらいはありそう。
   漢字が1問のみ正解。部首も1問のみ正解。おくりがなも1問のみ。
   ここで落としまくり。これからでしょう。

理科:授業で間に合ってなかった部分を落としている。

社会:後半落としている。


算数と国語で、学芸大にでがちな平面図形と漢字書き取りを落としているので、
そちらへの意識付けは今後もやっていきたい。

■テストその後
 授業がない日も毎日4時半から8時くらいまで塾にでかけて、勉強している。
 塾が休みの月曜日が嫌いとまで。

 長い時は9時半すぎまで講師を捕まえてマンツーマンでやってるときもある。
 これだけ頑張っているのをみると、3ヶ月後には結果として見えてくるといいなぁと思う。

■夏の予定
 未習範囲もあることと学童もやめているので、生活習慣の基準とするため、夏期講習は4科で参加。

 学力的には4年生の夏期合宿への参加は、費用対効果を考えると無意味なので
 当初は参加を考えていなかった。
 ためしに本人に聞いてみると「行っていいの!?」と大喜び。

 みんなで泊りがけで勉強することは、彼女にとっては「ハレの日」なんだな。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

初めての宿題(学芸大附属世田谷中学校) [育児]

最近、仕事が忙しすぎて書き込みできなかった間にもいろいろありました。

入学決定したものの、春休みにも課題はなく、学校の開始も4月11日?からとずいぶん遅かった。
学習習慣の維持のためにも、独自の課題を与えてその間はすごしていた。

入学式が終わっても、なかなか指示されない課題だったが、数日後やっと出た。

■課題
 学年便りのタイトルは、ある事実に基づいた名前である。
 その事実を推測し、述べよ。
 また、その名前に込められた意味を推察し、述べよ。

 なお、A4一枚では当然足りないだろうから、裏に書いてもよい。

細かくは忘れたが、こんな感じ。

自分で調べて仮説たてて論じる。

こういう訓練が3年間続けば、大学や大人になってから役に立つだろうな。
受験勉強とは違う種類の訓練だけども。

と思って、最近の宿題の状況聞いたら、そういう調べ学習はでていないようだ。残念。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

【ちび2号】入塾テスト

今日は、ちび2号が待ちに待った塾の入塾テスト


ふわふわと嬉しそうにでかけて1時間。
その間に、入塾手続きをすませた。
入塾金、月謝、年会費分割分、教材などなどあわせて7万超え。
高いもんだなぁ。。。


テストが終わったあとに、楽しそうに帰ってきた。
「漢字1文字間違えちゃった(悲)」
「でも算数は全部できた(えっへん)」
「入塾できるかなぁ〜」


すぐに塾から電話がかかってきた。
「テストの採点終わりましたので、報告です〜」

算数 55/100 偏差値46
国語 87/100 偏差値64.4
合計   偏差値58

上のクラスと下のクラスとの間ですが。。。

というので、下のクラスでお願いした。
国語と算数の点数が逆であれば、迷わず上のクラスをお願いした。
中学入試は算数勝負なので、この点数なら基礎をちゃんとやらねばなるまい。

がんばって、お兄ちゃんと同じ中学を目指しておくれ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

【1号】制服到着 [育児]

附属中の制服が14日に届いた。

兄が着るよりも早く、妹がいそいそとネクタイを首に巻き、ブレザーを身につけて満面の笑み。
兄本人はまったく興味がない様子。

飾り気のないシンプルな制服。
目立つのが嫌いな1号にはぴったりの制服だと思う。


附属中の制服は、
東急百貨店のウール100%と
なんとか洋服店のウールと化繊の混紡と
二種類があった。

値段は消費税分混紡が安いが、実際に制服を触ってみた好みで(息子も)ウール100%を選んだ。


ところで、現在は数学の先取りをやってるが、ノートには答えしか記載しておらず、計算過程が全く見えない。
答えを写しているのかもしれないと思うが、問題なのは、彼は本当に頭の中で全部やってることも多く、答えを写したかどうかが実際にはわからない。。。

明日、確認テストでもやらせてみようかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

【ちび2号】日能研入室テスト(全国テスト?) [育児]

2号の塾選び

日能研の入塾テストを受けた結果が戻ってきた。
その前に受けた早稲田アカデミーの授業前テストが酷すぎたので、正直、基準点に達するとは思っていなかった。

Wのテストでは、20問くらいある中で正解は1問。

さて送られてきた日能研の結果
総合偏差値56
国語偏差値55
算数偏差値56

常にど真ん中をいく2号らしい成績だった。
が、塾経験がない2号が、まさかこんなに点数取れるとは思っておらず驚いた。
塾生受けない、学校範囲のオープンテストだとこんなもんかな。

一方、どうやら2号は兄が受けた全国小学生統一テストの結果が頭に残っているようで、とても悔しがっていた。

次回の全国小学生統一模試を受けるつもりになっているようだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

【2号】チビ2号の塾体験

学童や学校の友達といった周囲の影響か、自ら塾にいきたいと言い出した、ちび2号(新小4)

最初は、仲良しの子がいる個別塾にいきたいようなことを言っていたが、周りに流されやすい彼女なので進学塾がよかろうと考えた。

彼女の志望校は、今時点では、東京学芸大附属世田谷中一択である。
理由はただ、大好きなお兄ちゃんが進学する学校だから。

上の子の経験上、難関私学ほどの難問がでるわけでもなく、進学塾でばりばりやるほどのことでもなさそうである。


私目線での今回の塾選びのポイント
1.小5の間に、小6までのカリキュラムを一通り終わらせる。

 小6は自宅学習に切り替えるため。

これを一番のフィルターにした。

娘を連れて最寄駅の進学塾を回った。
話を聞いて、カリキュラムを確認した。

四谷大塚:小6の前期までかけてやる。
早稲田アカデミー:小5の間に終わらせる。
日能研:小5の間に終わらせる。
サピックス:時間切れ

その後、各教室を外から覗くこともできた。
早稲田アカデミー;学童の子供多数いる。
日能研:学校のクラスの子が少数

見学後、どちらが好みか聞いたところ、早稲田アカデミーとのこと。
とはいえ、実際に受講してみないとわからないこともあるだろうと思い、
日能研と早稲田アカデミーにそれぞれ体験授業を申し込んだ。

今週は早稲田アカデミー。本日2教科の体験授業中。
来週は日能研にて、体験授業。


感想聞きたいから、早く帰ってこないかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

受験後の勉強

ちび1号の中学受験も終わり、4月の入学まで間があることもあり、自宅学習を再開。
小6の秋までのだらだら度合いもどこへやら、受験直前直後の意識の変わりようには驚くばかり。
真面目に自宅学習に取り組むようになった。

今は主に算数の中学の先取りを始めている。
英語は全然やらせてこなかったので、まずはローマ字を離れるレベルからぼちぼちと。

◆数学
 文字式の計算(終わった)
 一次方程式(終わった)
 同文章題(今週末まで)
 多項式
 連立方程式(次週以降)
 比例
 一次関数
 反比例
 二次関数
 と、この辺りまでは春休みに終わらせたい。

 方程式の問題なのに、頭の中の閃き(中学受験の賜物だけども)で方程式を使わずに答えてしまうのをやめさせなければ。。。

 中学1年の範囲からはみ出ている分野もあるけど、連続して教えたほうが理解も早そうな部分は連続させて教える予定。

中学の全範囲を1学期で終わらせたいとは思えども。
春休みをすぎて学校が始まるとなかなか時間も取れないだろうな。


◆英語
 CD聞きながらの単語暗記のみで春休みは終了。
 英語の発音になれることと
 アルファベットの書き取りになれることが主眼。

 英語に関してはノープランである。

◆理科社会
 これまたノープラン。

とりあえず数学先行で。
夏休みまでに全範囲終われば、高校入試問題で数こなせるから勉強させやすい。


数学でわからない問題があって煮詰まると、彼は気分転換にコンビニに買い物いったりお風呂に入りにいくが、「わかった!」と言って戻ってくる。
頭の中で問題を覚えておいて、移動中や入浴中に頭の中で考えてるらしい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。